サタデープラス

【サタデープラス】水島弘史流!卵とレタスの炒飯&餃子 レシピ

2017年2月4日のサタデープラスは、水島弘史先生の弱火調理レシピ。
メニューは、卵とレタスの炒飯&餃子。

卵とレタスの炒飯

サタデープラス 卵とレタスの炒飯

●材料(1人分)
・ご飯(炊いたものを使用)・・・100g
・サラダオイル・・・10g(小さじ2)
・長ネギ・・・15g(大さじ1)
・レタス・・・20g
・卵・・・1個(50~55g)
・塩・・・1.4g
・コショウ・・・ペッパーミル2回転
・ごま油・・・2g(小さじ2/5)
・ハム(または焼き豚)・・・30g

●作り方
1、長ネギはみじん切りにし、レタスを一口大(2cm×3cm)に切る。
卵は溶いておく。
ハムは短冊切りにする。

2、ご飯を分量とり、ザルに入れて上から大さじ3~4杯の水を回しかけてよくほぐし、さらにサラダオイルを回しかけて箸でほぐしながら混ぜる。
余分な油は下に落とす。

サタデープラス 卵とレタスの炒飯

ボウルに受けたザルにご飯を入れ、水で粘りを洗い取る。
そして、サラダオイルを加え、ほぐしたご飯をコーティングする。

3、テフロンのフライパンに油をひいて、全体に伸ばし、溶き卵を入れた後、弱火にかける。
ゴムベラか木ベラで半熟程度になるまで弱火で2分ほどゆっくり混ぜる。

油と溶き卵を入れてから火をつける。

4、卵に半熟で火が通ったらご飯を入れ、ほぐしながら上下を返しながら弱火で3分ほど切り混ぜ炒める。

サタデープラス 卵とレタスの炒飯

フライパンを振らずにゴムベラで切るように混ぜる。

5、フライパンの中央にスペースを作り、そこに長ネギを入れて弱火で2分ほどさらに切り混ぜる。

サタデープラス 卵とレタスの炒飯

一番熱くなる真ん中を空け、熱くなったフライパンの底でネギを炒めて香りを出す。

6、塩、レタス、ハムを加えて、弱火で3分ほどさらに切り混ぜ炒める。

7、火加減を強めて、弱火で30秒ほど加熱する。

8、コショウをして、フライパンの中央にスペースを作り、ごま油を入れてさっと絡める。

9、盛り付けたら出来上がり!

遠藤酒造場 甘酒 遠藤酒造場

餃子

サタデープラス 餃子

●材料(10個分)
・市販の餃子の皮・・・10枚
・豚ひき肉・・・80g
・白菜・・・70g
・ニラ・・・10g
・生姜・・・4g
・ニンニク・・・2g
・ごま油・・・5g(小さじ1)
・塩・・・1g(小さじ1/5)
・醤油・・・小さじ1
・砂糖・・・1.6g
・コショウ・・・適量
・サラダオイル・・・10cc
・水・・・20~30g(皮の厚みによる。皮が厚いものは水を多めに調整する。)

●作り方
1、ひき肉に塩igをして、ひき肉の粒がなくなるまで、すりこぎ棒で突いて練る。

サタデープラス 餃子

肉同士がまとまってしっとりした食感になり、肉汁も閉じ込められる。

2、白菜、ニラはみじん切りにする。
ニンニク、しょうがはすり下ろす。

白菜に塩は振らない!
水分には白菜の甘みや旨みも含まれているので、刻んだ白菜をそのまま使う。

3、(1)と(2)を合わせて、ごま油、醤油、砂糖、コショウを加えて混ぜ合わせる。

餃子のタネにはあまり熱を加えないのがポイント。
混ぜる時は木ベラやゴムベラなどを使い、手を使うのは形を整える時ぐらいにする。
ひとまとまりになっていれば大丈夫です。

4、タネをスプーンで一口大すくい、皮にのせて包む。

サタデープラス 餃子

5、フライパン(樹脂加工・直径20cm)に水とサラダオイルを入れて、円形に餃子を並べる。

6、蓋をして弱火で10分焼く。

弱火で加熱していくことで、フライパンの底の油により、皮の下部分が焦げずに焼き上がる。
油と分離した水が水蒸気になって、皮の上部とタネをじっくり蒸し焼きにする。

7、水分がなくなってきたら(または、皮に火が通ったら)、蓋を取り、火加減を強火にして最終的に水分を飛ばし、底に焼き色をつける。
1分~1分半が目安です。

8、逆さにしたお皿を蓋のようにフライパンにかぶせ、フライパンをひっくり返してお皿に餃子をのせたら出来上がり!

-サタデープラス
-, , , ,