料理のマメ知識

ささみの筋取りが割り箸で簡単にできる!【あのニュースで得する人損する人】

2015年5月28日のあのニュースで得する人損する人、
料理の手間が省けるテクニックは、
ささみの筋のキレイで簡単な取り方と
変色して茶色くなったリンゴを色も食感も元に戻す方法。

今日の阪上さん、2つとも「得」だと認めていました!
これは知っているとホントに得だと思います!

ささみの筋は、割りばしで挟むときれいに取れる

ささみは鶏肉の部位の中でも安いので、買う機会も
多いと思いますが、ささみの白い筋を取るのって
意外と面倒・・・
ちょっとしたことなんですけど、面倒なんですよね。

そのままにしておくと固くて美味しくないし、
包丁で取ると身がボロボロ。

一体、割りばしでどうやったらキレイに取れるのでしょうか?

1、筋の先端を割りばしの真ん中で挟む。
ささみ 筋取り

2、キッチンペーパーで筋を持つ。
ささみ 筋取り

3、筋を引っ張りながら、箸をのこぎりみたいな要領で前後に動かす。
ささみ 筋取り

すると、どうでしょう・・・
スルリと筋が取れるではないですか!
これはすごい。

なぜ、割りばしでキレイに筋が取れるの?

ささみはすべりやすく、筋と身が複雑に絡み合っているので、
普通に引っ張って抜こうとしても力がうまく伝わりません。

筋を割りばしで固定することで滑りにくくなり、
絡まった身を削ぐ力が伝わる
ので筋がキレイに取れるというワケ。

柴田理恵さんの得テク ~トマトの皮をツルンとむく方法

トマトを冷凍しておいて、水につけるとツルンとむけるそう。
ジューサーに入れればそのまま冷製スープに!

茶色くパサパサになったリンゴはオレンジジュースで元に戻る

リンゴをむいてしばらく置いておくと・・・
すぐに茶色くなってパサパサになります。

それを防ぐために、私は切ったリンゴを塩水につけておくのですが。
それ以外に方法があったなんて・・・
しかも、むきたてのように美味しく蘇るなんて。

塩水につけておくと確かに茶色くなるのを防ぐ効果はありますが、
茶色くなったリンゴを元通りにはできません。
しかも、塩味がついてしまいます。

色も食感も戻り、味も変わらないテクニックとは?

1、茶色くなったリンゴをオレンジジュースにつける。

2、5分ほど置くと元に戻る。

下の写真で左側が茶色いリンゴで、
右側がオレンジジュースに5分つけたりんご。
右側のリンゴの茶色が取れているのが分かるでしょうか?

リンゴ 変色

食間もパサパサじゃなくて、サクサク感が増したようだとか・・・。
オレンジジュースの味もしないみたいで。
これはなんとも不思議。

なぜ、オレンジジュースにつけると元に戻るの?

リンゴが変色して茶色くなるのは、リンゴのポリフェノールが
酸素と結びつくことが原因。

オレンジジュースの中に含まれるビタミンCには、
このポリフェノールと酸素の結びつきを外す効果がある
ので
酸化した茶色の部分が元に戻るというワケ。

また、りんごをつける時間が5分程度であれば、
ジュースの味もつかずに色だけ戻ります。

-料理のマメ知識
-, ,