野菜のキラキラ寄せ レシピをご紹介します。
インスタ映えさせるために大事なポイントは、透明感かつ鮮やかにすること!
栄養専門学校講師で管理栄養士の館石恵さん考案のレシピです。
(情報元:NHK「ごごナマ おいしい金曜日」2019年7月19日放映)
目次
野菜のキラキラ寄せ
材料(2人分)
オクラ 1本
ミニトマト 3個
とうもろこし 大さじ1(またはヤングコーン1本)
みょうが 少々
大葉 少々
エビ 2匹
かつお昆布の合わせだし 300ml
アガー 6g
塩 少々
ポンズ酢 大さじ1
アガーは、海藻やマメ科の種子から作られる食品で、透明度が高く弾力があり型崩れしにくい。
洋風にする場合は、だしを同量のコンソメスープに変え、レモン汁を小さじ1加える。材料のみょうが、大葉は入れない。


作り方
1、オクラは茹でて、小口切りにする。
ミニトマトは縦4等分に切る。
ゆでたとうもろこしは粒で使う、またはヤングコーンを下ゆでし小口切りにする。
みょうが、大葉はせん切りにする。
エビはゆでて、ぶつ切り にする。
2、鍋にだしを入れ、アガーと塩を加え、よく混ぜて加熱する。
3、アガーが溶けたら、ポンズ酢を加え、(1)を入れた器にそそぐ。
4、粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
映えごはんポイントは、透明感かつ鮮やかにすること!
番組で話題に上がった「ファイトケミカル」の記事はコチラ!
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/vegebroth/”]
同日に放送されたレシピはこちら
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/nokkecurry/”]
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/gasupacho/”]
コチラの記事もオススメです!
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/okura5/”]
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/sweet-corn1/”]
コメント