冷凍食品の冷凍ほうれん草を使ったアレンジレシピ「ほうれん草と玉ねぎのスープ」をご紹介します。
電子レンジとミキサーを使えば本格的なスープがあっという間に出来上がる簡単レシピです。
管理栄養士でレストランのオーナーシェフでもある堀知佐子先生考案のレシピです。
(情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」残りものであと2日乗り切る!木金レシピ 2019年7月18日放映)
目次
ほうれん草と玉ねぎのスープ
材料(3人分)
冷凍ほうれん草 150g
玉ねぎ 1個
水 300cc
鶏がらスープ 大さじ1/2
牛乳 50cc
塩・コショウ 適量
にんじん、ピーマン。かぼちゃに代えてもOK!
玉ねぎ+野菜でスープベースが作れます。
玉ねぎ+野菜でスープベースが作れます。


作り方
1、玉ねぎを薄切りにする。
2、鍋に玉ねぎ、水、鶏がらスープを入れ強火にかける。
3、冷凍ホウレンソウを500Wの電子レンジで解凍する。
4、(2)の玉ねぎが透明になったら(3)と一緒にミキサーに入れて撹拌する。
これでスープのベースになるペーストの出来上がり。
5、鍋に(4)のペースト、牛乳を加えて温め、塩コショウで味を調える。
アレンジメニュー残ったペーストの牛乳を足し、ナッツ類・アンチョビなどと一緒にミキサーに入れて撹拌すると「ジェノベーゼ風のパスタソース」に。
同日に放送されたレシピはこちら
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/potetoguratan/”]
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/omuraisu6/”]
[keni-linkcard url=”https://www.foodfreez.com/gyuunyuuice/”]
コメント